トレシズさんブログとか見ていると、しばらくヨコヨコだった資産曲線が上向き出してるようにみえるのですが、ニッパー資産グラフはいまいち上向いてません。
スリッページが酷いというのもあるんですが、そもそも勝率が低いままなんですよね。
トレシズさんのトレード日記一覧 - 9/13の株システムトレード結果
唯一の好材料は、ゴッドブレス2で2日連続ストップ高銘柄を引いている点で、 今日の含みはほぼこの銘柄のものです苦笑 最近ゴッドブレス2が好調なので今後が楽しみですね~。 今は結構ブレイクアウトが効いている地合という印象です。
ゴッドブレス2が調子良くなってきてるそうですが、ニッパー利用のブレイクアウトはこの間ドカンと上がった<1822>大豊建設を拾ったりはしたものの、その他は鳴かず飛ばず。
こんな状態が続くと自分の戦略がこのまま勝率が低いままで終わってしまうの?カーブフィッティング?っと不安になってしまいますが、極端に勝率が低い戦略っていうのも作るのって超難しいです。なのでそのままおわるってことはまずありえません。
なので運用開始後勝率が妙に低い戦略がある場合、まずは勝率が50%に戻ってくるまではそのまま運用は続けるべきなんじゃないかなーと思っています。
負ける時って勝率が低いピークで運用停止するのが原因だったりしますから。
というわけで、ニッパーは自分の戦略を信じて、引き続き運用していきます。
といいつつ次のシーズンの戦略も準備中。やっぱゴッドブレス2いれるか、cosisinさんの「リアルブレイクアウト」システム改造版いれようかなーって思ってます。