■1行ニュースから通用する戦略判断
新イザナミ公認売買ルール「Ruto-Bora」リリースです! 最初の5個は【40,000円OFF】、お見逃しなく!
新年から新戦略がでたー。
です。
ボラがキーワードみたい。
早いもの勝ちのようですよ。
ボラティリティ・価格位置に応じて戦略が変化する4ロジック内蔵の高頻度取引ストラテジー。 条件分岐式で重複しない複数ロジック内蔵を実現。
とのことです。
■今日一番反応があったTweet
せっかくなので、中のデータを差し替えて米S&P500の時価総額ランキングも出力してみました。縦に伸ばして30銘柄に広げています。
— 篠崎健太(日本経済新聞/Nikkei) (@k_shinozaki) January 3, 2022
時価総額が15兆円近いゴールドマン・サックスすらトップ30社に見えません。日本株でこのグラフに唯一顔を出せるのはトヨタ自動車(21年末時点で約3000億ドル)だけです。 pic.twitter.com/xttTMQKDiZ
ジョブス亡き後でもこんなに成長するとは思ってなかったなぁ。
■取引
イザナミ株シストレ:大発会も大勝利!
株中長期:含み益すこしずつ回復中。
IPO:次は2月か。
仮想通貨:genesysgoのIDOに参加。mango方式だけど、どうなるかなぁ。
つみたてNISA:楽天VTIをコツコツ。