■1行ニュースから通用する戦略判断
秋のコスパ重視セットの複数売買ルールは9月+5.5万! 引き続き堅牢な成績をおさめています。
バウンドラボ(ロング)、バウンドラボ(ショート)、デルタアングル、ヒュプノス・ショート【グラヴィティ】
と4つもついてくるそうです。
たしかにコスパ。
ラボシステムの安値圏を担当する初の逆張り買い戦略! 短中期的に押している銘柄を独特の指値で狙います! リスクを抑えた標準レバレッジ1倍ファイルと、強気で攻めるレバレッジ1.5倍ファイルがもれなく同梱。
当戦略は、逆張りでよく使われる移動平均乖離率やボリンジャーバンド(σバンド)などを使用せず、 「なるべく使われる頻度の低い指標を組み合わせることにより購入者様にとって長期的に優位性を確保する」 というテーマで開発いたしました。
資金管理方法とポートフォリオバランスをシステム全体で考慮する 「ヒュプノス」シリーズの第三弾となる売りストラテジー! トレジスタ・ストラテジーオンラインでも最高峰となる売買代金制限により、大型株をメインに狙います。
とのことです。
■今日一番反応があったTweet
高勝率ルール : hamhamsevenのblog https://t.co/8OMQuJKYNm
— ニッパー (@nipperjapan) 2016年9月29日
勝率たかけりゃいいってもんじゃないんだなぁ。
■明日仕掛けるかもしれない銘柄
7618 東証1部 ピーシーデポコーポレーション
3904 マザーズ カヤック
8201 東証1部 さが美
9377 JASDAQ エージーピー
2315 JASDAQ SJI
2362 JASDAQ 夢真ホールディングス
3386 JASDAQ コスモ・バイオ
4080 JASDAQ 田中化学研究所
4582 JASDAQ シンバイオ製薬
6178 東証1部 日本郵政
7167 東証1部 足利ホールディングス
8308 東証1部 りそなホールディングス
9076 東証1部 セイノーホールディングス
■取引
ノートレ継続。