■IN
6788 東証1部 日本トリム
7908 東証1部 KIMOTO
8897 東証1部 タカラレーベン
3793 マザーズ ドリコム
9624 東証2部 長大
■OUT
3387 東証1部 クリエイト・レストランツHD↓
2321 JASDAQ ソフトフロント↓
7779 マザーズ CYBERDYNE↑
サイバーダインが他の損失をフォローしてくれたのでわずかにプラスの8月スタート。
6銘柄の持ち越しなので月曜日はどうなるのかドキドキ。またダウが大下げとかは勘弁してほしいですね。
さすがに逆張りでのINが多いです。
■仕掛けているべきなのでは?銘柄
コード 市場 銘柄 前日比(率) 期間上昇(率)(5)
3350 JASDAQ レッド・プラネット・ジャパン +14.29% +110.53%
3396 東証1部 フェリシモ +11.87% +73.73%
3323 JASDAQ レカム +11.11% +38.30%
3652 マザーズ ディジタルメディアプロフェッショナル +20.11% +38.27%
3113 東証2部 Oak キャピタル +23.08% +37.14%
6624 東証2部 田淵電機 +29.35% +33.27%
STOP高連発って銘柄はいなくなったみたい。ブレイク戦略の出番はそろそろ終わりなのかな?
月が変わったのでブログトップのランキングも7月の内容に更新されました。
1位はヒノカグ【上方ブレイク】。
デイトレードとスイングトレード両対応のブレイクアウト系買いストラテジー! 相場状況に応じて2種類のロジックを使い分ける点が特徴的であり、 また複数のバージョンが同梱されている点がお得な順張り買い戦略です。
相場状況判断が優れてるのかな?その辺を参考にするにはいいお手本になるかもしれないです。