ニッパーが始めたときは、かなりマニアックだったイザナミでの株シストレ。
cosisinさんブログのサイドバーにあったリンク集にこんなブログへのリンクがあるのを見つけました。
今では子育て中のママさんもやってるんですね!アベノミクス効果かトレジスタさん効果か、かなり層が厚くなった気がします。
100万円スタートでの現在運用中のポートフォリオも公開されてます。
(1)順張り 超高値圏の順張り。 (2)逆張り 正確には超安値圏の順張り。 (3)暴落用 cosisinさんのブログで公開されているルールをそのまま。(ありがとうございます)
高値圏/安値圏の順張りで上げ相場を順当に狙い、たまにしかない暴落のチャンスもcosisinさんルールでしっかり捕まえるという、かなり隙のない構成に見えます。
このポートフォリオも、もうver11ということでかなり研究をしてるみたいです。いつも最後に書いてある子育て日記もほのぼのしてていい感じ。
年末に向かって相場も良くなってきてますし、ぜひ年内プラ転がんばってくださーい。
リンク
ともすればアンダーグラウンドなイメージもあったんですが、
イザナミの登場以降、日増しに市場での認知のされ方が
変わってきていますよね。イザナミは大内さんはじめ、
開発者の方が直接表に出てきていろいろな情報を広めて
くれているのが効いてるんだろうなぁ、と思っています。
シストレって海外から日本に入ってきたものですけど、
大内さんとお話しする機会があったときに、
「日本のシストレって世界的に見てもめちゃくちゃレベル
高いですよね」って話題になり、そうですよね!って
盛り上がりました。
ニッパーさんみたいに情報を発信してくれる方も
いますし、イザナミもまだまだ進化しているので、
日本のシストレの未来は明るい!と思っています。