やどりぎさん 芝一樹さん cosisinさん コメントありがとうございますぅ!
コメント元記事:もしもSTOP高引けを全部拾えたら・・・?
やどりぎ 質問です。イザナミ条件の(ストップ高が1と同じ)で仕掛ける部分がわかりません。 ストップ高の株価が1円になったらということでしょうか?
イザナミの「ストップ高」という指標は、ストップ高なら「1」そうじゃないなら「0」が入る仕組みになっています。
なのでこれで「ストップ高だったら」っていう条件になっています。
固定値入力するところに解説が書いてありますよ~。
コメント元記事:また大幅下落!日経平均-737.43円相場で生き残る方法
芝一樹 リンクありがとうございます-。 相場は一進一退、どう転ぶか分からない展開になっていますね。 夜間取引も下値は固く、かといって上昇するわけでもないという微妙な動きです。 6月の相場がどうなるか、乞うご期待、ですね。
6/2時点でシカゴの日経平均先物をみると、週末日経平均より-300円くらいなので、6月はギャップダウンスタートとなりそうです。どこまで落ちたら底打ちなのか、見極めは難しそうですね。
ニッパーの売り戦略が活躍しない相場になるといいなぁと思ってます。
コメント元記事:また大幅下落!日経平均-737.43円相場で生き残る方法
ニッパーさん、コメありがとね。ただそれだけです。じゃーねー。
こちらはニッパーがcosisinさんのブログにコメントしたお返事ですね。
ニッパーがコメントしたのはこちらの記事。
そしてcosisinさんのお返事記事がこちら
まあ、何でもかんでもシグナルに従わないといけないと思っていたら、これっぽっちも進歩しませんからね。 まあ、とにかくあまりルールに縛られすぎるのは良くないと思います。 最低限のルールは厳守して、あとは色々試してみる、そしていい物は取り入れる、 そういったことがこれから生き残る上で大切なことだと思います。じゃーねー。
さすがcosisinさんはいいこと言います。
頭を柔らかくして、発想を柔軟にしていくことも大事だなぁって思いました。