ニッパーのシステムトレード研究所

株式投資の新しい形「システムトレード」を研究中!

イザナミを駆使する日本株トレーダーの勉強ブログです。
twitterもやってます。
祝!雑誌掲載


↓ここに出てくる一行ニュースは超必見!

※当ブログからのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

2019年10月

7567栄電子は伸び続ける!2437Shinwaも調整完了!|キャッシュレスのうまくいくとこ/いかないとこ

qUCAgffp_bigger

■1行ニュースから通用する戦略判断

新イザナミ公認売買ルール「トレーディングCore」リリースです!
最初の5個は【30,000円OFF】、お早めに!

またもや新作。トレーディングCore

【トレーディングCoreについて】
トレーディングはCoreは無駄な部分を極力削ぎ落とし、非常にシンプルな条件で構成されています。
最低限の要素に限定することによって、過去の相場において都合のいい様に過剰最低化されるのを防止する目的と、
条件を加えることでカスタマイズをしやすく設計されています。

とのことです。

 

■今日一番反応があったTweet

固定客の多い喫茶店みたいなところはキャッシュレス向きということですね。

 

■明日仕掛けるかもしれない銘柄

1431 マザーズ Lib Work

2479 JASDAQ ジェイテック

2491 東証1部 バリューコマース

2884 東証1部 ヨシムラ・フード・ホールディングス

3132 東証1部 マクニカ・富士エレホールディングス

3672 東証1部 オルトプラス

3779 JASDAQ ジェイ・エスコム ホールディングス

4319 東証1部 TAC

4399 マザーズ くふうカンパニー

4745 東証1部 東京個別指導学院

5699 JASDAQ イボキン

5952 東証2部 アマテイ

6049 マザーズ イトクロ

6094 マザーズ フリークアウト

6336 東証2部 石井表記

6366 東証2部 千代田化工建設

6384 JASDAQ 昭和真空

6618 マザーズ 大泉製作所

6807 東証1部 日本航空電子工業

6882 東証2部 三社電機製作所

7033 東証1部 マネジメントソリューションズ

7172 マザーズ ジャパンインベストメントアドバイザー

7746 JASDAQ 岡本硝子

9270 マザーズ SOU

3668 東証1部 コロプラ

2413 東証1部 エムスリー

2437 JASDAQ Shinwa Wise Holdings

3823 東証2部 アクロディア

1885 東証1部 東亜建設工業

1967 東証1部 ヤマト

2281 東証1部 プリマハム

3861 東証1部 王子ホールディングス

4633 東証1部 サカタインクス

6888 JASDAQ アクモス

8217 東証1部 オークワ

3747 東証2部 インタートレード

3935 マザーズ エディア

7895 JASDAQ 中央化学

9399 東証2部 ビート・ホールディングス・リミテッド

1333 東証1部 マルハニチロ

2002 東証1部 日清製粉グループ本社

2501 東証1部 サッポロホールディングス

2503 東証1部 キリンホールディングス

2579 東証1部 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス

2607 東証1部 不二製油グループ本社

2782 JASDAQ セリア

2871 東証1部 ニチレイ

2930 東証1部 北の達人コーポレーション

3656 東証1部 KLab

3667 東証1部 enish

4681 東証1部 リゾートトラスト

5938 東証1部 LIXILグループ

6096 マザーズ レアジョブ

7518 東証1部 ネットワンシステムズ

9086 東証1部 日立物流

9502 東証1部 中部電力

9613 東証1部 NTTデータ

2317 東証1部 システナ

 

■取引

2437Shinwaでデイトレで負け。

しかし十分下がったの逆張りで2437Shinwaに再度IN。

7567栄電子の勢い強すぎで、引けでギリギリ約定。まだまだ伸びる!

狙われた徳井さん? | 投資本を読みすぎると矛盾する|アンジェス【4563】今期最終を赤字拡大に下方修正

izanami

■1行ニュースから通用する戦略判断

イザナミの最新バージョン、Version 2.2.16がリリースされました!

前回が4月だから半年ぐらいブリですね。

他の株シストレソフトはバージョンアップしてるんでしょうか。最近とんと聞かなくなりました。

ざっくりシストレ日記さんでも記事でてました。

ニッパーがいいなとおもったのは、

Ctrl+Alt+Enterキー(もしくはダブルクリック)を押すと株探のニュースページが開く機能。

逆張りシグナルでたとき、上場廃止とか仕掛けちゃいけないニュースでてるか調べるの楽ですね。

 

■今日一番反応があったTweet

なんでも読んで真似すればいいってもんじゃないですね。

実践して自分なりの消化をしないと。

徳井さんの話題はなかなか消えていかないですね。

アンジェスもってなかった。ほっ。

■明日仕掛けるかもしれない銘柄

1431 マザーズ Lib Work

2157 東証1部 コシダカホールディングス

2437 JASDAQ Shinwa Wise Holdings

2479 JASDAQ ジェイテック

3135 マザーズ マーケットエンタープライズ

3179 東証1部 シュッピン

3182 マザーズ オイシックス・ラ・大地

3672 東証1部 オルトプラス

3744 東証2部 サイオス

3758 JASDAQ アエリア

3779 JASDAQ ジェイ・エスコム ホールディングス

3917 マザーズ アイリッジ

4286 東証1部 レッグス

4290 東証1部 プレステージ・インターナショナル

4584 マザーズ ジーンテクノサイエンス

4875 JASDAQ メディシノバ

6094 マザーズ フリークアウト

6188 東証2部 富士ソフトサービスビューロ

6722 JASDAQ エイアンドティー

7518 東証1部 ネットワンシステムズ

7599 東証1部 IDOM

7726 東証2部 黒田精工

7777 JASDAQ スリー・ディー・マトリックス

8023 東証2部 大興電子通信

8739 東証1部 スパークス・グループ

8925 東証2部 アルデプロ

9262 マザーズ シルバーライフ

9308 東証1部 イヌイ倉庫

9882 東証1部 イエローハット

9969 東証2部 ショクブン

6330 東証1部 東洋エンジニアリング

3150 JASDAQ グリムス

3935 マザーズ エディア

4240 JASDAQ クラスターテクノロジー

4968 東証1部 荒川化学工業

1822 東証1部 大豊建設

1911 東証1部 住友林業

1929 東証1部 日特建設

1969 東証1部 高砂熱学工業

4633 東証1部 サカタインクス

5809 東証1部 タツタ電線

6054 東証1部 リブセンス

7673 東証2部 ダイコー通産

7856 東証1部 萩原工業

8028 東証1部 ファミリーマート

8584 東証1部 ジャックス

8909 JASDAQ シノケングループ

3668 東証1部 コロプラ

3747 東証2部 インタートレード

7567 JASDAQ 栄電子

7800 JASDAQ アミファ

9399 東証2部 ビート・ホールディングス・リミテッド

2212 東証1部 山崎製パン

2371 東証1部 カカクコム

2432 東証1部 ディー・エヌ・エー

2501 東証1部 サッポロホールディングス

2579 東証1部 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス

2930 東証1部 北の達人コーポレーション

4182 東証1部 三菱ガス化学

4680 東証1部 ラウンドワン

4681 東証1部 リゾートトラスト

6572 東証1部 RPAホールディングス

6776 東証2部 天昇電気工業

7554 東証1部 幸楽苑ホールディングス

7581 東証1部 サイゼリヤ

8570 東証1部 イオンフィナンシャルサービス

9086 東証1部 日立物流

9437 東証1部 NTTドコモ

4344 東証1部 ソースネクスト

6666 JASDAQ リバーエレテック

 

■取引

6834精工技研でちょい利確。ザラバの上下激しかったのでドキドキ。見るもんじゃないですね。

Twitter
日本株株式投資やってます。 システムトレードやってます。 大負けしないし、オロオロしなくなりました。 ブログコツコツ更新中。
Googleで記事検索
記事検索
ニッパー的シストレソフトランキング
1位:イザナミ  [使い方]

↑銘柄管理リストや汎用的なスクリーニング、検証結果の保存などストラテジー(戦略)開発支援機能が充実。個人なら1ライセンスで3台のPCにインストール可なのでお買い得な面も。

2位:システムトレードの達人

↑斉藤さんファン必見。イザナミや検証くん等と比べると機能はやや不足気味。将来性に期待。

3位:株システムトレードソフト シストレ魂
↑イザナミにない指標や機能あり。サービス終了しちゃった。

4位:検証くん
↑機能は達人に勝るそうですがヤフオクしか入手経路がないのです。

5位:パイロン
↑資産管理機能がないのが痛いです。
アーカイブ
  • ライブドアブログ