ニッパーのシステムトレード研究所

株式投資の新しい形「システムトレード」を研究中!

イザナミを駆使する日本株トレーダーの勉強ブログです。
twitterもやってます。
祝!雑誌掲載


↓ここに出てくる一行ニュースは超必見!

※当ブログからのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

2019年07月

こういうことすると相場操縦で捕まるよの事例「金融商品取引法における課徴金事例集~不公正取引編~」

EKM8jAK9_bigger
 

■1行ニュースから通用する戦略判断

7/25はスイングキュルLUが+1.3万と連騰、7ヵ月連続プラスなるか?

スイングキュルLUの連勝中だって。

順張りでよく勝てるなぁ。

 

■今日一番反応があったTweet

株で一般にAPI公開なんてしたら、こういうことする人たくさん出てくるんだろうな。

検挙追いつくのかな。

海外居住でも捕まってますね。油断して悪さするとあとで泣きますな。

  

■明日仕掛けるかもしれない銘柄

3815 マザーズ メディア工房

7567 JASDAQ 栄電子

 

■取引

3556リネットジャパングループ 利確。

3558ロコンドもちょいプラス。

6561HANATOUR JAPANは引き分けでした。

引き続き含み益銘柄の成長を見守ります。

○○ペイは地獄決算

download

■1行ニュースから通用する戦略判断

7/23はスイングキュルLUが+1.3万と反発、
ボリンジャーバンドA(アロー)が+2.7万で過去最高益更新!

ボリンジャーバンドA(アロー)

koz-kayさんの新作ですね。すばらしいー!

ボリンジャーバンドA(アロー)はその名通り、ボリンジャーバンドを軸とした、
短期トレード買い戦略になります。
ボリンジャーバンドに関するオリジナル指標(ユーザ定義指標)を使用しています。

とのことです。

 

■今日一番反応があったTweet

何年で元取る気なんだろ。バーコード決済の○○ペイは全員死亡の匂いがする。

 

良い解説。なんとなくわかってきたぞ。マネーの転換点なのか。

ただFacebookに任せるのは怖いな。

 

■明日仕掛けるかもしれない銘柄

3386 JASDAQ コスモ・バイオ

3815 マザーズ メディア工房

 

■取引

ひたすらホールド。お金が増えていく!!

Twitter
日本株株式投資やってます。 システムトレードやってます。 大負けしないし、オロオロしなくなりました。 ブログコツコツ更新中。
Googleで記事検索
記事検索
ニッパー的シストレソフトランキング
1位:イザナミ  [使い方]

↑銘柄管理リストや汎用的なスクリーニング、検証結果の保存などストラテジー(戦略)開発支援機能が充実。個人なら1ライセンスで3台のPCにインストール可なのでお買い得な面も。

2位:システムトレードの達人

↑斉藤さんファン必見。イザナミや検証くん等と比べると機能はやや不足気味。将来性に期待。

3位:株システムトレードソフト シストレ魂
↑イザナミにない指標や機能あり。サービス終了しちゃった。

4位:検証くん
↑機能は達人に勝るそうですがヤフオクしか入手経路がないのです。

5位:パイロン
↑資産管理機能がないのが痛いです。
アーカイブ
  • ライブドアブログ