イザナミ開発者のニコニコ生放送を見ました!
「[014]相場情報の使い方(売買ルール実装編)を会議した」
5/6まで無料とのことです。
トレシズさんブログでも内容について紹介されてます。
↓ニッパーが注目したのは以下の画像に出ている「期待値マップ」!
字が潰れてわかりにくいですが、
・上げ相場では移動平均乖離率がプラスの上にある銘柄に期待値があり、
・普通相場、下げ相場では移動平均乖離率がマイナス、下の方向にある銘柄に期待値がある
ことが、いわゆるヒートマップ的な図で証明されているのです!
どうやって作ってるのかはわかりませんがかなりの回数のバックテストが必要そう。
ここで聞いた相場判定を入れたらニッパー戦略の成績もグっとアップしそうな予感!
GWはカスタマイズに勤しもうかな。