ニッパーのシステムトレード研究所

株式投資の新しい形「システムトレード」を研究中!

イザナミを駆使する日本株トレーダーの勉強ブログです。
twitterもやってます。
祝!雑誌掲載


↓ここに出てくる一行ニュースは超必見!

※当ブログからのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

2012年03月

イザナミで使えるドル/円時系列データ(CSV)取得ページ作りました!

ドル円の日足データは株価データ倉庫さんで拾えたりするのですが、イザナミで加工なしに使えるデータをダウンロードするページをニッパーブログ別館に作っちゃいましたニコニコ

->ニッパーのシステムトレード研究所別館 時系列データ:日足:ドル/円

ボタンを押すと2000年からのデータがCSVでダウンロードできます。

これをイザナミのインポート設定で証拠金取引の銘柄として登録すると、イザナミで検証をおこなうことができます。

$ニッパーのシステムトレード研究所

日付のタイプが「2000-01-23」という形になっているので、フォーマット設定で「2000-01-23」を指定してくださいね。

なるべく毎日更新しますが、出来なかったらすみません。あせる



さー、これでドル円でも気楽にシストレ検証が可能になったぞ。

研究研究。わんわん

リンク

->ニッパーのシステムトレード研究所別館 時系列データ:日足:ドル/円

ニッパー作成「ダウ前日比とランキング情報機能を使った売り/買い併用ルール」のフォワードテスト結果

$ニッパーのシステムトレード研究所

1月末に紹介していたニッパーの戦略「ダウ前日比とランキング情報機能を使った売り/買い併用」ですが、
上の画像の通り、見事に上昇中です! めでたい! 2ヶ月で+2.6%といったところです。

->前記事:さらに成績UP!「ダウ前日比とランキング情報機能を使った売り/買い併用ルール」を改造しました

ここ2ヶ月は上げ相場だったので売り戦略が足をひっぱるかと思ったのですが、結果9千円のプラス。
苦手相場をなんとか乗り切ってます。合格

このまま1年グイグイ伸びてくれると嬉しいなぁ。ニコニコ


ダウ前日比が効いてるのかなぁと思って、試しにダウを見ないバージョンで検証してみました。

$ニッパーのシステムトレード研究所

あれ・・・この2ヶ月ではダウ関係なしにエントリーしたほうが成績よかったですね。あせる

根本的に今の相場にマッチした戦略なので、ダウ前日比でエントリー量を抑えたことが逆に裏目ったのかな?

相場判定とかいれてちょっと改造してみよう・・・わんわん

リンク

->前記事:さらに成績UP!「ダウ前日比とランキング情報機能を使った売り/買い併用ルール」を改造しました


Twitter
日本株株式投資やってます。 システムトレードやってます。 大負けしないし、オロオロしなくなりました。 ブログコツコツ更新中。
Googleで記事検索
記事検索
ニッパー的シストレソフトランキング
1位:イザナミ  [使い方]

↑銘柄管理リストや汎用的なスクリーニング、検証結果の保存などストラテジー(戦略)開発支援機能が充実。個人なら1ライセンスで3台のPCにインストール可なのでお買い得な面も。

2位:システムトレードの達人

↑斉藤さんファン必見。イザナミや検証くん等と比べると機能はやや不足気味。将来性に期待。

3位:株システムトレードソフト シストレ魂
↑イザナミにない指標や機能あり。サービス終了しちゃった。

4位:検証くん
↑機能は達人に勝るそうですがヤフオクしか入手経路がないのです。

5位:パイロン
↑資産管理機能がないのが痛いです。
アーカイブ
  • ライブドアブログ