ニッパーのシステムトレード研究所

株式投資の新しい形「システムトレード」を研究中!

イザナミを駆使する日本株トレーダーの勉強ブログです。
twitterもやってます。
祝!雑誌掲載


↓ここに出てくる一行ニュースは超必見!

※当ブログからのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

2011年12月

逆日歩の罠…「現物買いと信用売りのコンボで損無く株式優待券の権利だけ得る」は失敗

$ニッパーのシステムトレード研究所

前記事で紹介した株式優待GET技ですが、そう簡単にはいかないようです・・・。ガーン

->市況かぶ全力2階建 - 8000円のポテトチップスを買って来ました

---------------------------------

フレンテの株主優待をゲットするために、権利取り最終日にフレンテ株を現物株1980円で持ち越し
   ↓
フレンテ株の持ち越しと同時に、フレンテ株を1980円で空売り
   ↓
空売りを現物株で返済(1980円-1980円)するので株価変動リスクなしに実質0円で優待をゲット!
   ↓
しかし、みんなが同じことを考えすぎて大量の空売りが入る
   ↓
株不足の状態に陥り、空売りに調達コスト「逆日歩(5日で8000円)」が発生
   ↓
実質0円で優待をゲットするはずが8000円払って優待をもらうことに

---------------------------------

この例では、「1,000円相当の自社商品」を得るために8000円の逆日歩(ぎゃくひぶ)発生してしまって、丸損になったみたいです。

コメントでも頂いていたのですが、逆日歩の発生によって高い買い物になってしまうことがあるようですね…。

フレンテみたいに普段出来高の少ない銘柄では、あっという間に逆日歩が発生してしまうようです。あせる

優待銘柄のスクリーニングにも平均出来高は必須条件ですね。ビックリマーク

他にも売買手数料も気にしなきゃいけないですし、よっぽどいい優待品じゃないと結局得じゃないなぁ。

いつもどおり、コツコツとシストレしたほうがが効率いいみたい。わんわん

リンク

->市況かぶ全力2階建 - 8000円のポテトチップスを買って来ました

卒業してはじめて、その時の自分がわかる

$ニッパーのシステムトレード研究所

そろそろ年末が近づいて来ましたね。

ニッパーは今年のトレードの振り返りと、来年に運用できそうな戦略開発に勤しんでおります。

シストレに切り替えてからのトレード内容を見ていると、裁量でやっていた自分の浅はかさが際立ってきますね。根拠もない情報を元に、ずいぶん派手に仕掛けてたなぁ・・・。叫び


以下は新田さんブログ記事の引用です。

----------------------------
私たち個人投資家は、自分や自分の投資について理解していると勘違いしがちですが、実際の所、何も解っていません。
今の自分を卒業した時、はじめて卒業前の自分を理解しています。

投資家として成功したいのであれば、ひとつ、またひとつと、脱皮を繰り返し、投資家としての卒業を重ねて頂けたらと思う次第です。

----------------------------

納得。ひらめき電球

来年はもっともっと運用成績UP目指してがんばるぞ!わんわん

リンク

->新田ヒカル公式ブログ-卒業してはじめて、その時の自分がわかる。
Twitter
日本株株式投資やってます。 システムトレードやってます。 大負けしないし、オロオロしなくなりました。 ブログコツコツ更新中。
Googleで記事検索
記事検索
ニッパー的シストレソフトランキング
1位:イザナミ  [使い方]

↑銘柄管理リストや汎用的なスクリーニング、検証結果の保存などストラテジー(戦略)開発支援機能が充実。個人なら1ライセンスで3台のPCにインストール可なのでお買い得な面も。

2位:システムトレードの達人

↑斉藤さんファン必見。イザナミや検証くん等と比べると機能はやや不足気味。将来性に期待。

3位:株システムトレードソフト シストレ魂
↑イザナミにない指標や機能あり。サービス終了しちゃった。

4位:検証くん
↑機能は達人に勝るそうですがヤフオクしか入手経路がないのです。

5位:パイロン
↑資産管理機能がないのが痛いです。
アーカイブ
  • ライブドアブログ