日曜にTV付けていたらマネー資本主義をやってたので見てました。

いままでやったやつをまとめた再放送っぽかったので、いままで見てた人にはあまり新鮮味がなかったですね。
そんなマネー資本主義の内容にぐっちーさんがダメだししてました。
いろいろツッコミどころがありますが、あちこち英語で話している内容と英語字幕が全然違ってるんですね。
---------------------------------------------
英語:「たくさんのマネーがCMOというモーゲージバックセキュリティーズのキャッシュフローをパッケージングした商品に殺到したため、CMOの組成を増やした」
↓
字幕;「リスクの高いサブプライムを組み込んだ商品を組成し、ヘッジファンドがそれを買った」
英語:「有り余る金のおかげで、CDOのリスクをとりたがるやつが増えてきた」
↓
字幕;「CDS(クレジットデフォルトスワップ)のリスクを取りたがる人が増えた」
---------------------------------------------
うーん、メディアのいうことを丸ごと信じちゃいけないんですねぇ
やはり自分の目と耳で見聞きする機会を増やして、本物の情報を仕分ける力を付けるってのが今の時代には必要なんだなぁと思ったのでした

こちらもペタお願いします->株式投資ランキング
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

いままでやったやつをまとめた再放送っぽかったので、いままで見てた人にはあまり新鮮味がなかったですね。
そんなマネー資本主義の内容にぐっちーさんがダメだししてました。
いろいろツッコミどころがありますが、あちこち英語で話している内容と英語字幕が全然違ってるんですね。
---------------------------------------------
英語:「たくさんのマネーがCMOというモーゲージバックセキュリティーズのキャッシュフローをパッケージングした商品に殺到したため、CMOの組成を増やした」
↓
字幕;「リスクの高いサブプライムを組み込んだ商品を組成し、ヘッジファンドがそれを買った」
英語:「有り余る金のおかげで、CDOのリスクをとりたがるやつが増えてきた」
↓
字幕;「CDS(クレジットデフォルトスワップ)のリスクを取りたがる人が増えた」
---------------------------------------------
うーん、メディアのいうことを丸ごと信じちゃいけないんですねぇ

やはり自分の目と耳で見聞きする機会を増やして、本物の情報を仕分ける力を付けるってのが今の時代には必要なんだなぁと思ったのでした


こちらもペタお願いします->株式投資ランキング
人気ブログランキングへ

にほんブログ村