ニッパーのシステムトレード研究所

株式投資の新しい形「システムトレード」を研究中!

イザナミを駆使する日本株トレーダーの勉強ブログです。
twitterもやってます。
祝!雑誌掲載


↓ここに出てくる一行ニュースは超必見!

※当ブログからのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

素人でもプロに勝つ投資法 MM法を勉強してみる

MM法とは故・増田正美氏が開発した投資手法グラフ
素人でもプロに勝つために、物理学者である氏が標準偏差の概念をもちいた統計学を応用し開発したとされています。

先端システムトレードさんでも紹介されていたので、あまり理解せずにシステムに使ってみたりしてたのですが、仕組みや思想も知らずにつかってちゃあかんと奮起して勉強してみることにしました。

参考サイトをここにメモしておきます。
MM法・先端システムトレード
MM法テクニカル分析 - 投資の杜
MM倶楽部
MM法で極める株式投資

他にも参考サイトあるよー とか MM法勉強してるよー という方がいらっしゃいましたら、
ぜひコメントいただけるとうれしいですわんわん

ペタしてね
こちらもペタお願いします->株式投資ランキング
人気ブログランキングへ

人気記事

    ぐっちーさんのナマで聞けるここだけの話 日・米経済見通し 動画 10/9まで公開

    ログ「中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」のぐっちーさんによるオンラインセミナー動画です。

    ブログはニッパーもよく読ませていただいてますニコニコ

    録画セミナー-ぐっちーさんのナマで聞けるここだけの話 日・米経済見通し

    ちっとも良くなってないアメリカ、日本の経済をぶった切ります。
    衝撃的なグラフがいっぱい出てきますよ。

    ためになった内容メモ
    ・円とドルは世界市場では同じものだと扱われるほど、べったりな関係。
    ・ダウはエネルギー系会社が多いし30社しかないのでアメリカ経済より原油価格に敏感
    ・米NASDAQ 新興企業INDEXなのでこれもアメリカ経済を表しているとは言い難い
    ・上記2つよりS&P 500のほうがアメリカ経済をとらえてるといっていい。
    ・日本には数値で計測できないすばらしい点がものすごく多い
    ・専門家が悲観的なうちはまだ大丈夫。みんなが楽観的になったとき、相場は崩れる。


    90分ありますが、聞き流しでもためになりますねわんわん

    ペタしてね
    こちらもペタお願いします->株式投資ランキング
    人気ブログランキングへ



    人気記事

      Twitter
      日本株株式投資やってます。 システムトレードやってます。 大負けしないし、オロオロしなくなりました。 ブログコツコツ更新中。
      Googleで記事検索
      記事検索
      ニッパー的シストレソフトランキング
      1位:イザナミ  [使い方]

      ↑銘柄管理リストや汎用的なスクリーニング、検証結果の保存などストラテジー(戦略)開発支援機能が充実。個人なら1ライセンスで3台のPCにインストール可なのでお買い得な面も。

      2位:システムトレードの達人

      ↑斉藤さんファン必見。イザナミや検証くん等と比べると機能はやや不足気味。将来性に期待。

      3位:株システムトレードソフト シストレ魂
      ↑イザナミにない指標や機能あり。サービス終了しちゃった。

      4位:検証くん
      ↑機能は達人に勝るそうですがヤフオクしか入手経路がないのです。

      5位:パイロン
      ↑資産管理機能がないのが痛いです。
      アーカイブ
      • ライブドアブログ