■1行ニュースから通用する戦略判断
上昇対応スタートアップセットのフォワード成績は現時点で+5.2万! 複数売買ルールでは2017年+53.2万で、今後の相場好転が待たれます。
上昇対応スタートアップセットさっそく、利益出てますか。
◆各ストラテジーのバランスを考慮した組み合わせ リシアンサス(ロング)→高値圏順張り買い+逆張り買い リシアンサス(ショート)→高値圏順張り売り+逆張り売り スイングキュル2LU→中間~高値圏ブレイクアウトの買い デルタアングル→売買代金大きめ底打ちリバウンド狙いの買い と、バランスを重視した組み合わせです。 通常相場ではリシアンサス(ロング)の買いとリシアンサス(ショート)の売りが主体となり、 上昇相場ではスイングキュル2LUの買いがメイン。 そして相場が大きく押した際にはリバウンド狙いのデルタアングルが発動! ストラテジーの組み合わせ方として代表的なのは「利益発生時期と損失発生時期が異なる組み合わせにすること」と言われます。 異なる特性のストラテジーで構成されているため、バランスがいい組み合わせと言えそうです。
バランスだいじー。
■今日一番反応があったTweet
東証マザーズ市場を軽快に疾走していたディー・ディー・エス、突然の投げ売りから愛のバケツリレー https://t.co/NMSlbO7S76
— 全力2階建 (@kabumatome) 2017年3月15日
DDSは扱ってなかった。よかったー。
■明日仕掛けるかもしれない銘柄
3905 マザーズ データセクション
3911 マザーズ Aiming
6534 東証2部 D.A.コンソーシアムホールディングス
3742 マザーズ ITbook
6663 JASDAQ 太洋工業
7577 JASDAQ パスポート
8254 東証2部 さいか屋
9423 JASDAQ FRS
9758 JASDAQ ジャパンシステム
3121 東証2部 マーチャント・バンカーズ
■取引
3903で負けたけど2388のギャップアップが上回る利益!
3121/3911をホールド中
跳ねろー!